ブログ一覧|板橋歯科・矯正歯科

極力抜かない・削らない低侵襲歯科治療

微痛歯科治療

審美歯科

東京都板橋区板橋1-12-6シラトリビル102

お問い合わせ・ご相談

03-5944-2639

※一般診療の新規受け入れは一時中止しております

矯正歯科・インプラント専門医による無料相談受付中

板橋歯科・矯正歯科のブログ

【矯正後も大事!】保定期間中の食事で気をつけたいポイントとは?|リテーナー使用時の注意点も解説

【矯正後も大事!】保定期間中の食事で気をつけたいポイントとは?|リテーナー使用時の注意点も解説

投稿日:2025年7月28日

カテゴリ:スタッフブログ

矯正装置を外し、晴れて歯並びが整ったあとに始まる「保定期間」。この期間は歯が元の位置に戻ろうとするのを防ぐ大切なステップです。 保定期間中はリテーナー(保定装置)を使用することになりますが、「何を食べてもいいの?」「食事 […]

続きを読む

【緊急対処】リテーナー(保定装置)を紛失したときに取るべき行動と注意点

【緊急対処】リテーナー(保定装置)を紛失したときに取るべき行動と注意点

投稿日:2025年7月21日

カテゴリ:スタッフブログ

矯正治療を終えて「きれいな歯並びになった!」と喜んでいたのに、うっかりリテーナー(保定装置)をなくしてしまった…!という経験は、実は意外と多くの方が経験しています。 リテーナーを紛失した場合、放置すると歯が後戻りする可能 […]

続きを読む

【矯正後に注意!】保定期間中に絶対避けたいNG習慣5選|後戻りを防ぐためにできること

【矯正後に注意!】保定期間中に絶対避けたいNG習慣5選|後戻りを防ぐためにできること

投稿日:2025年7月14日

カテゴリ:スタッフブログ

矯正治療が終わって「きれいな歯並びになった!」とホッとしていませんか?実は、矯正装置を外してからが本当のスタートとも言えるほど重要なのが「保定期間」です。 この保定期間中に間違った生活習慣や装置の使い方をしてしまうと、せ […]

続きを読む

【矯正後の注意点】保定装置(リテーナー)の使い方と正しいお手入れ方法を解説!

【矯正後の注意点】保定装置(リテーナー)の使い方と正しいお手入れ方法を解説!

投稿日:2025年7月8日

カテゴリ:スタッフブログ

歯列矯正を終えたばかりの方や、これから矯正を始める方の中には、「保定装置ってどう使うの?」「リテーナーは毎日どうやって洗えばいい?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 矯正治療が完了しても、歯はまだ元の位置 […]

続きを読む

【矯正治療】保定装置とギブスの違いとは?|それぞれの役割と必要性を解説

【矯正治療】保定装置とギブスの違いとは?|それぞれの役割と必要性を解説

投稿日:2025年7月1日

カテゴリ:スタッフブログ

矯正治療に関する情報を調べていると、「ギブス」や「保定装置」という言葉を目にすることがあります。「どちらも歯を固定するための装置?」と思われがちですが、それぞれの役割や使用タイミングは異なります。 この記事では、「保定装 […]

続きを読む

矯正治療で使われる「ギブス」とは?|目的・種類・注意点を解説

矯正治療で使われる「ギブス」とは?|目的・種類・注意点を解説

投稿日:2025年6月27日

カテゴリ:スタッフブログ 未分類

歯列矯正に関心のある方の中には、「矯正治療 ギブスとは?」と検索される方も少なくありません。ここで言う「ギブス」とは、腕や足の骨折時に使うものとは異なり、歯や顎の位置を安定させるための固定装置を意味します。 この記事では […]

続きを読む

板橋でマウスピース矯正をお考えの方へ|目立たない矯正なら「板橋歯科・矯正歯科」

板橋でマウスピース矯正をお考えの方へ|目立たない矯正なら「板橋歯科・矯正歯科」

投稿日:2025年6月20日

カテゴリ:スタッフブログ

「歯並びを整えたいけれど、ワイヤー矯正は目立つのが気になる…」そんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、**マウスピース矯正(インビザライン)**です。 当院「板橋歯科・矯正歯科」では、板橋エリアにお住まいの皆さまに向け […]

続きを読む

【安心のマウスピース矯正は認定医へ】認定医の資格と選び方を解説

【安心のマウスピース矯正は認定医へ】認定医の資格と選び方を解説

投稿日:2025年6月19日

カテゴリ:スタッフブログ

マウスピース矯正は目立ちにくく、取り外しもできるため人気の矯正方法です。しかし、適切な治療を受けるためには「認定医」のいる歯科医院を選ぶことが非常に重要です。 この記事では、マウスピース矯正の認定医とは何か、その資格の意 […]

続きを読む

【歯の部分矯正にマウスピースは使える?】メリット・デメリットと治療のポイント

【歯の部分矯正にマウスピースは使える?】メリット・デメリットと治療のポイント

投稿日:2025年6月18日

カテゴリ:スタッフブログ

歯並びを整えたいけれど「全部の歯を矯正するのは費用や期間が気になる…」という方におすすめなのが、部分矯正です。さらに、近年は透明で目立ちにくい「マウスピース矯正」での部分矯正が注目されています。 この記事では、部分矯正に […]

続きを読む

【抜歯矯正 vs アンカースクリュー矯正】どちらが自分に合う?違いと選び方を徹底解説

【抜歯矯正 vs アンカースクリュー矯正】どちらが自分に合う?違いと選び方を徹底解説

投稿日:2025年6月17日

カテゴリ:スタッフブログ

歯列矯正を始めるにあたり、「抜歯が必要かどうか」は多くの患者様が気にされるポイントです。近年は、顎の骨に埋め込む矯正用インプラント「アンカースクリュー」を活用することで、抜歯を避けるケースも増えています。 この記事では、 […]

続きを読む

1 2 3 4 5 6 >

トップへ戻る